全国釣竿公正取引協議会
会員の方へ
MENU
メニューを開閉する
全国釣竿公正取引協議会とは
全国釣竿公正取引協議会とは
公正取引委員会及び消費者庁長官の認定を受けた「釣竿の表示に関する公正競争規約」を運用するための団体です。
  • ごあいさつ
  • 組織
  • 運営事業・沿革
  • 会員一覧
  • 役員一覧
  • プライバシーポリシー
釣竿を安全にご使用いただくために
釣竿を安全にご使用いただくために
釣竿をご使用いただく前に、製品添付の取扱説明書や注意事項を必ずお読みください。
  • 感電に関するご注意
公正競争規約とは
公正競争規約とは
消費者の皆様に安心して商品をお買い求めいただけるよう公正取引委員会及び消費者庁長官が景品表示法に基づき認定した業界のルールです。
  • 公正競争規約とは・・・
  • 公正マーク
釣竿の表示に関する公正競争規約とは
釣竿の表示に関する公正競争規約とは
消費者の皆様に安心して釣竿をお買い求めいただけるように、必要表示事項等を規定しています。
  • 釣竿の表示に関する公正競争規約(PDF)
  • 釣竿における公正マークの使用及び基準に関する規則(PDF)
  • 釣竿の必要表示事項
  • 使用材料別名称の表示
  • 原産国名・組立てを行った国名の表示
  • 不当表示の禁止
活動情報
活動情報
全国釣竿公正取引協議会の活動情報を紹介しています。
  • 調査
  • 研修会
  • フィッシングショー報告
入会お問い合わせ 入会お問い合わせ
TOP > 釣竿を安全にご使用いただくために > 感電に関するご注意

感電に関するご注意

感電事故に気をつけよう (PDF)

釣竿による感電に注意! (PDF)

© 2008 National Fishing Rod Fair Trade Conference All right reserved